ふらっと 人権情報ネットワーク

ふらっと相談室(Q&A)



小6の息子が不登校になり、親としての自信をなくしてしまった

小学6年生の息子が学校に行かなくなりました。あまり話そうとしないのですが、どうもクラスでいじめられているようです。先生に相談してもなかなかわかってもらえません。仕事で忙しい夫は「疲れて帰ってきて、暗い顔ばかりされたのではたまらない」と私に言いますし、子どもには「そんなことくらいで学校に行かないようでは、これから生きていけない。もっと強くなれ」と説教します。子どもはつらい様子でほとんど口もきかず、部屋に閉じこもっています。私の育て方が間違っていたのではないかと、自分自身を責める毎日で、すべてに自信をなくしてしまいました。どうしたらよいでしょうか。

お子さんが学校に行かなくなったとのこと、ご心配なことと思います。すべてに自信をなくしてしまわれているようですが、不登校は決して特別な子どもや特別な家庭に起こることではありません。教育センターなど不登校に理解のある相談機関もありますので、まずはそういったところに相談されたり、「親の会」を探して参加されることをおすすめします。親までが引きこもってしまわないことが大切です。そこであなたが学んだり感じたりしたことを家に帰ってから伝えることもできますが、できれば夫婦いっしょに参加されるのをおすすめします。
あなたのお子さんの場合はいじめもあるようなので、今の状況で登校を無理強いするのはよい結果をもたらさないと考えられます。「学校へ行きたくない」というのは、お子さんの危険回避の方法かもしれません。行かなくてもいいと言って安心させることが必要でしょう。「行けなくなるほどつらい」という子どもの気持ちによく耳を傾けてあげてください。学校にはそうした親の考えを伝え、理解を得られるよう丁寧に連絡を取り合ってください。子どもの気持ちや問題を大切にして、みんなで解決を考え、協力していこうとする姿勢が子どもの支えになります。また、自分の手に余ることは周囲に助けてもらいながら解決にあたるということが、子どもにとってよい問題解決モデルにもなるのです。