ふらっと 人権情報ネットワーク

ふらっと相談室(Q&A)



娘が摂食障害になったのは、母親である私の責任?

"42歳の専業主婦です。長女は中学のころはどうにか学校へ行っていましたが、高校に入ってから休みがちになりました。家では過食と嘔吐を繰り返しています。そのことで病院にも連れて行きました。
娘は「私はずっと""いい子""をやらされていた。お母さんは、私にばかり、あれもこれもと要求する」と怒り、暴言暴力を私に向けます。けれども娘も苦しんでいるのはよくわかります。
病院では「お互いに相手から自立しなさい」「母子分離ができていない」などと言われ、まるで責められているような気分になります。私の育て方が間違っていたのでしょうか。
夫に相談しても「女の子のことはわからない。君に任せるから」と言うばかりです。昔から家の中のことは私一人で何もかもやってきました。それで娘に対しても干渉しすぎたのかもしれませんが、ほかにどうすればよかったというのでしょうか?"

「母親なのだから」「家のなかのことは任せた」と言われ、何もかも一人で背負ってきて先が見えなくなっているのでしょう。よかれと思って一生懸命やってきたことが裏目に出て、娘さんからも拒否されるというのはつらいですね。
子どもが成長してゆく過程には、一見マイナスと思われるような行動も出てきます。娘さんの摂食障害や不登校は、娘さん自身がずっと押し込めていた気持ちを身体で表現し
ているのかもしれません。もしかすると、家族の関係を見直すきっかけになるのではないでしょうか。
親と子がお互いの距離や違いを尊重して初めて、相手を取り込むのではなく関係を「つくる」ことができます。そう考えれば、もっと広い視野でこれからの人生が見えるかもしれませんね。
摂食障害などで苦しんでいる人たちが、共に自らの経験を語り合うことで支えあう自助グループがあります。本人の立場で、あるいは家族の立場で参加してみるのもいいかもしれません。