ふらっと 人権情報ネットワーク

ふらっと相談室(Q&A)



ひとり暮らしの親に認知症の症状が。相談窓口は?

ひとり暮らしの母(78歳)に、もの忘れや妄想など認知症と思われる症状が出てきて介護が大変です。このままでは共倒れになりそうです。相談にのってくれるところはありませんか。

認知症の多くは「アルツハイマー型認知症」と「脳血管性認知症」で、脳の神経細胞の変性・萎縮や脳循環障害などが原因ですが、他の疾患が原因で認知症と似たような状態になることもあるので、早めに専門医による診断と治療を受けることが大切です。しかし、本人が受診を拒否するために対応が遅れることもしばしばあります。そのような場合は認知症に関する相談窓口をご利用ください。
お住まいの市町村の保健所などで、老年期の精神保健に関する相談や、精神保健福祉相談員などによる相談や指導が行なわれていないか、問い合わせてください。
また、在宅介護支援センターなどでも、認知症の症状がある高齢者をはじめとした介護に関するさまざまな相談をすることができます。お互いの悩みを話し合ったり情報交換をするなど、よりよい介護をめざす家族会が開催されている地域もあるので、このような会に参加するのもいいでしょう。