【オンライン】JD障害者のしあわせと平和を考えるシリーズ11
2025/10/21
憲法と障害者2025 戦後・被爆80年 あらためて憲法・障害者権利条約の真価を共有する!
―核兵器廃絶・人としての尊厳を尊重する社会の実現をめざす―
*オンラインにて開催
*参加費を事前納入していただいた方に資料・URLを送信します。
日時・内容:2025年11月1日(土) 13時00分~17時00分
〈オンラインZOOM開催〉参加定員500人
※見逃し配信あり(見逃し配信では手話通訳はありません)
※どなたさまでもご参加いただけます
◆第1部 講演
被爆80年 核兵器廃絶の課題と日本の役割
安井正和さん (原水爆禁止日本協議会[日本原水協] 事務局長)
◆第2部 特別シンポジウム
憲法・生存権 人としての尊厳を尊重する社会の実現をめざす!
・基調報告 藤井 克徳さん(JD代表)
・シンポジスト
鈴木由美さんと松本多仁子さん(優生保護法問題の全面解決をめざす全国連絡会)
佐藤晃一さんと永瀬恵美子さん(いのちのとりで裁判全国アクション)
天海正克さんと纐纈建史さん(天海訴訟を支援する会)
コーディネーター/藤井克徳さん(JD代表) ・ 増田一世さん (JD常務理事)
>>詳細ページ