【東京弁護士会】第47回 古くて新しい憲法のはなし⑮「治安維持法制定から100年目の教訓」
2025/11/26
弁護士 津田二郎(憲法問題対策センター副委員長)
治安維持法が制定(1925<大正14>年)されてから今年で100年です。この法律は、1928(昭和3)年に緊急勅令で修正され、1941(昭和16)年に全面改正されました。1928(昭和3)年の改正によって、最高刑が死刑にまで引き上げられました。
続きを読む
↓

2025/11/26
弁護士 津田二郎(憲法問題対策センター副委員長)
治安維持法が制定(1925<大正14>年)されてから今年で100年です。この法律は、1928(昭和3)年に緊急勅令で修正され、1941(昭和16)年に全面改正されました。1928(昭和3)年の改正によって、最高刑が死刑にまで引き上げられました。
続きを読む
↓