ふらっと 人権情報ネットワーク

人権関連トピックス 一覧

2021/12/20
NEW【Business Insider Japan】女性の労働所得は全体の35%...男女の格差は30年間ほとんど変わらず
2021/12/17
NEW【西日本新聞】有罪率99.9%が示す意味 わずかでもゼロではない冤罪
2021/12/17
NEW【信濃毎日新聞】社説:統計の書き換え 信頼を大きく揺るがせた
2021/12/17
NEW【ハフポスト】外国人の住民投票権、制定済みの自治体ではどんな議論があったのか?武蔵野市で条例案審議
2021/12/17
NEW【神戸新聞】令状なしのDNAや指紋の採取「人権侵害」と警告 兵庫県弁護士会
2021/12/17
NEW【NHK NEWSWEB】寿退社って、定年退職のこと?
2021/12/16
NEW【京都新聞】京都・ウトロ放火は「ヘイトクライムの可能性」 市民団体が根絶目指し声明
2021/12/16
NEW【神戸新聞】両性愛を告白の尼崎市職員に市幹部が指導「市民に明かすのは不適切」 失望し退職「ショック。無理解を容認」
2021/12/16
NEW【神奈川新聞】米国のヘイトクライムと報道(上)11人の命奪った銃乱射
2021/12/16
NEW【朝日新聞】年末年始も「一時宿泊所確保を」 住宅喪失者の支援団体、都に要望
2021/12/16
NEW【NHKクローズアップ現代+】役所の窓口は行きづらい?女性が行政につながるために東京・豊島区が始めた支援とは
2021/12/15
NEW【東京新聞】コロナで借家を追われる危機が急増 給付金の支給決定34倍も...無期限の家賃補助が必要
2021/12/15
NEW【北海道新聞】性的シーンで俳優サポート 「コーディネーター」浅田智穂さんに聞く
2021/12/15
NEW【弁護士ドットコム】「在留資格ない人に希望を」 入管制度の改善目指して弁護士157人が全国ネットワーク設立
2021/12/15
NEW【FNNプライムオンライン】「白いご飯が食べたい」...迷走する"10万円給付"で困窮する若者や子育て家庭は救われるのか?
2021/12/15
NEW【NHKクローズアップ現代+】「夫が女性になりました ~家族のカタチを求めて~」Vol.45
2021/12/14
NEW【朝日新聞】街頭での差別的言動は減少、でもネットは...ヘイト「禁止」条例の2年
2021/12/14
NEW【神戸新聞】職失い孤立「消えたい」...コロナ禍、女性にしわ寄せ 相談は1年で千件超
2021/12/14
NEW【Hanako】「ジェンダーギャップが生む不幸に希望の光を見出せました。」
2021/12/14
NEW【沖縄タイムス】社説:試練に立つ民主主義 切実さ増す平和と人権